検証が遅かったか…誠実で潔いよいか…
国立市でほぼ完成のマンションを取り壊すニュースが
ありましたね…
皆様はどのように捉えましたか???
合法的かつ住民説明会や行政との折衝も
順当に行われて来たであろう新築マンションの取り壊し…
解体費用はもちろんですが
ご契約者様への違約金や既に投資した材料費や人件費…
損害は数億単位になることでしょう
事業計画段階でなく完成段階で方針変更せざるを得なかった
社内報連相不測のミスと捉えますか?
それとも…
富士山の眺望を損ねてしまうマンション事業を
損害を顧みず誠実に異例の方針転換を判断した
事業者を賞賛しますか?
ご意見は様々なことでしょう
確かに計画段階で判断すれば良かったことでしょう…
何で完成間近のこのタイミングで???
社内検証が遅いのではとお思いになるのも
至極当然なことでしょう
詳細な経緯は知りませんが
私は英断中の英断に思いました
そのまま販売継続しても
やるべきステップは踏んで許認可も取り付けて
今に至っているのだから事業継続できますよね
それでも解体するのはなぜか…
私はブランディングなのだろうと考えました
積水ハウスさんのような大手企業だから
今回のような措置がとれた訳ですが
自分たちが創り出す…
或いはお世話させて頂く不動産は
そのモノだけが良ければいいというものではない
と思います
地域に馴染み…地域の財産になり
時に地域のシンボル的象徴となり
そのマンションにその街に住みたいと
誰もが憧れるようなモノづくりをすべきと思います
事前検証が不足していたとはいえ
損害を承知で今回のような英断をした積水ハウスさんは
潔いとさえ思いました
中小零細企業ではできない事業だからこそ
負の象徴になることを回避したのだろうと思いました
トップブランドの商品でしたから
それはそれは良いマンションだったことでしょう
デザイン性も良かった!
何でもできる大手企業に
このような英断をできる方がいらっしゃる
流石業界のトップランナーですね
愛すべき企業!
応援したくなります
私ごときが賞賛したところで何でもございませんが
久しぶりに!
胸に風穴があく対応に感動いたしました
公式ホームページでもブログ更新しております
合同会社不動産ガレージ
住所:静岡県伊東市湯川452-140
電話番号:0557-55-7492
NEW
-
2025.04.21
-
2025.04.14青春時代青空が広がる向こうにはどんな景色が待っているだ...
-
2025.04.07新たな船出の季節4月になり1週間が経ちました新たな旅立ち…船出…希...
-
2025.03.31ビル倒壊ミャンマーでマグニチュード7.7の地震が発生し建築...
-
2025.03.24効果絶大!4つの生前...年度末ではありますが確定申告も済ませ花の便りも...
-
2025.03.17家なき子特例相続税をいかに節税するか控除しきれない財産を保...
-
2025.03.10犯罪収益移転防止法犯罪収益移転防止法…あまり聞き慣れない法律かもし...
-
2025.03.03火の用心!岩手県大船渡…平成以降最大の林野火災となってしま...