損害保険
昨日は節分でした!
毎年律儀に豆まきは必ず行っています
目に見えない幸運や巡りあわせは
季節行事を重んじる気持ちが大切かなと…
思う次第でございます
明日で春節も終わり…
台湾ご出身のお客様も帰国されてくるかな…
隣の奥様から何気なくご相談賜りました
竪樋が外れているため直そうと
業者さんにお声がけしたところ
そこまでやらなくてもいいと思っている部分まで
修繕するお見積りが出てきたと…
JAさんの損害保険で申請したところ
全額下りてくることは決まっているそうだが
どうにも腑に落ちていないご様子…
ご相談を賜り
私として最善の方法をご教授するのは
簡単ではございますが…
古くからお付き合いのある業者さんとの関係を考慮し…
2日後には工事に入る予定のようだが
発注状況を推察し『待った』をかけて良いか否か…
何よりお隣の奥様が納得していない状況を
どのようにアドバイスして差し上げたらベストか…
ベストだと思うことを進言するのは簡単ですが
抱えている不安や不満を
いたずらにあおってしまうことにならないように
細心の注意をすることが肝要だと思います
『明後日には着手するところまでお話しが進んでいるならば
材料の発注もしくは準備までは完了している事でしょう…
しかし…依頼主である奥様が納得できるように
言うべきことは言ってみてはいかがですか』
『損害保険が下りてきて実質負担はないと仰せですが
その損害保険料をお支払いしているのは
奥様自身なのですから』
『不要に思う工事までやってご気分いいですか???』
『古くからお付き合いある業者さんならば
ある程度言いたいことも言えるのが
おつきあいというものではないでしょうか』
このようなアドバイスをさせて頂きました
翌日!
晴ればれした表情で奥様がきた…
どうやら言うべきことを申し上げ
業者さんとの関係もそのままに
納得できる工事内容となったとのことでした
お客様は!
わからないことを相談してくるのは当然ですが
納得させてほしいと思ってもいます
ご相談時の状況を冷静に把握して
総合的にはベストではないが現状からのベストを
おススメするのもプロとして必要なスキルです
損害保険は!
被災時以外でも保険で網羅されていれば
大抵お見積り通りに保険がおりてきます
業者もプロとして
こういう理由だから今やっといた方が良いですと
お客様が納得する提案をすることは良い事ですが…
お客様自身が納得していない状況で工事を予定するのは…
保険でカバーされお客様のふところには影響ないとはいえ
ご満足につながらない…
まだまだこのような事例があるのだなと感じた
エピソードでした
こういった事例がまだまだあるからこそ
後発の私レベルでも差別化のチャンスが生まれ
選んで頂ける可能性が高められるのだと
思った次第でございます
お客様満足最優先!
お客様の期待を少しでも上回ればそこに感動が生まれる!
我が信念に一点の曇りなし!
公式ホームページでもブログ更新しております
合同会社不動産ガレージ
住所:静岡県伊東市湯川452-140
電話番号:0557-55-7492
NEW
-
2025.04.21
-
2025.04.14青春時代青空が広がる向こうにはどんな景色が待っているだ...
-
2025.04.07新たな船出の季節4月になり1週間が経ちました新たな旅立ち…船出…希...
-
2025.03.31ビル倒壊ミャンマーでマグニチュード7.7の地震が発生し建築...
-
2025.03.24効果絶大!4つの生前...年度末ではありますが確定申告も済ませ花の便りも...
-
2025.03.17家なき子特例相続税をいかに節税するか控除しきれない財産を保...
-
2025.03.10犯罪収益移転防止法犯罪収益移転防止法…あまり聞き慣れない法律かもし...
-
2025.03.03火の用心!岩手県大船渡…平成以降最大の林野火災となってしま...