家なき子特例
相続税をいかに節税するか
控除しきれない財産を保有なさっている方は
よくお調べになっています
相続税と贈与税は税率だけで見ても
もっとも高いので注意が必要ですが
控除される部分も多いのです
特に亡くなった方の配偶者や
今回ピックアップした家を持っていない子に
摘要される特例は知っておくべきだと思います
高いと言われる相続税ですが
趣旨としては!
残された配偶者や子が
お住まいになっていた自宅を処分してまで
相続税を払わせるようにはなっていません
特例の趣旨からすると
特例の適用を受けさせるべきでない人の中に
名義や法形式をこねくり回して
何とか特例の適用をうけようとする人が現れるため
改正に改正を積み上げることになってきたのでしょう
小規模宅地の特例は
宅地330㎡(約100坪)に対する相続税の課税対象が
80%削減される強力な特例です
適用要件は細かくありますが
総じて…
一緒に住んでいた配偶者であれば適用になるイメージです
家なき子特例は
亡くなった方に配偶者がいない場合で
自分の家を持っていない子にも
この強力な小規模宅地の特例を適用しようではないかと
定められています
小規模宅地の特例の制度趣旨が
居住の継続への配慮にあることを表しています
注意点としては
両親が亡くなって…
自分の家を持っていなくて
はじめて適用できる特例だということ
この点も連想して頂ければご納得できると思います
仮のケースですが…
ご主人様がお亡くなりになった場合には
奥様が相続税の心配なくその自宅に住み続けられる…
その後に奥様がお亡くなった場合に
家を持っていない子が
相続税の心配なくその家に住み続けられる…
法に守られている感がしますよね
重ねて申し上げますが
適用要件は細かくあります
今回は
お住まいになっていた宅地に対する特例を
クローズアップしましたが
増え続ける空き家に対しての法改正など
時代のニーズに合わせた制度も施行されています
遅すぎる空き家対策ではありますが…
こうした税の特例は
利用できるものは利用して
早め早めの相続対策は常に推奨して参りたい
そのように思っております
公式ホームページでもブログ更新しております
合同会社不動産ガレージ
住所:静岡県伊東市湯川452-140
電話番号:0557-55-7492
NEW
-
2025.04.21
-
2025.04.14青春時代青空が広がる向こうにはどんな景色が待っているだ...
-
2025.04.07新たな船出の季節4月になり1週間が経ちました新たな旅立ち…船出…希...
-
2025.03.31ビル倒壊ミャンマーでマグニチュード7.7の地震が発生し建築...
-
2025.03.24効果絶大!4つの生前...年度末ではありますが確定申告も済ませ花の便りも...
-
2025.03.17家なき子特例相続税をいかに節税するか控除しきれない財産を保...
-
2025.03.10犯罪収益移転防止法犯罪収益移転防止法…あまり聞き慣れない法律かもし...
-
2025.03.03火の用心!岩手県大船渡…平成以降最大の林野火災となってしま...