火の用心!

query_builder 2025/03/03
土地戸建て
画像3100
画像3100

岩手県大船渡…


平成以降最大の林野火災となってしまい

そのエリアの方々におきましては

本当にご心配な日々を送られているとお察しいたします


大船渡以外にも長野県…山梨県…神奈川県と

山火事のニュースが続いています


弊社ご近所でも

先月2月7日に建物火災があり3軒の建物が焼失…

一時は山に飛び火して山火事に発展するところでした

弊社から150mくらいの場所でした


前面道路は消防車が連なり

1日中車を出すことも出来なかった…


風向きを気にしながら消防団の消火活動を

ただただ見守ることしか出来ませんでした


規制線内のご家族は避難命令が出され

避難所である近くの中学校に

リュックを背負って避難しました


あと10m規制線が広がれば

弊社も避難命令エリアになっていたことでしょう


他人事とは思えない山火事です


畑を管理するための雑草野焼き…

自分をリセットするためのキャンプでの焚き火など


野良仕事でもレジャーでも

普通に火を起こすことをなさっていることも

多いと思います


改めて…

風の強い日ならば火を起こさない

消化用のバケツを傍らに必ず置く


これらの基本的な万が一の対策を講じたうえで行う!

改めて肝に銘じましょう


まだ火元や出火原因の調査には程遠い状況だと思いますが


火を扱っていた方の気の緩み

このくらいはいつもの事という過信

大惨事に発展してしまうことを再認識しましょう


乾燥はしているものの

ロサンゼルスのように送電線に起因する火災ではなく

野焼きや焚き火などが原因だとすれば…

余りに大き過ぎる代償です


火は人類が進化する上で重要な要素でしたが

取扱いには用心に用心を重ねないと

今回のようなことが起きてしまうのでしょう


焼失面積が2400ヘクタール…

森が再生するためには数十年必要です


県は違えども火災が起こる可能性は

身近にあるのだと思います


コンセント周りのお掃除や配線等の確認

ガスをつなぐゴム管の劣化状態など

ひとりひとりが出来ることを行って参りましょう


一日でも早い鎮火を切に願っております


公式ホームページでもブログ更新しております

不動産ガレージ公式HP

----------------------------------------------------------------------

合同会社不動産ガレージ

住所:静岡県伊東市湯川452-140

電話番号:0557-55-7492

----------------------------------------------------------------------